藤嶋みやびさん動画「おきあがりこぼし」を作る

消しゴム彫刻家・藤嶋みやびさんの連載「藤嶋みやびのわくわく工作みやびらんど」をお届けします。


2017年11月21日号
藤嶋みやびのわくわく工作みやびらんど

中国エリアを拠点に消しゴム彫刻家として活動している藤嶋みやびです。
山口県周南市のシティーケーブル周南さんでオンエア中の工作番組「わくわく工作みやびらんど」に出演させていただいています。
このコラムでは過去の動画と制作秘話をお届けしています。

「第20回秘話 おきあがりこぼし」

第20回目の放送では「おきあがりこぼし作り」を紹介しました。

今回は、久しぶりに、また工作らしい回です。そして、またまたオリジナルキャラクターの「みやびーぬ」が出てきます!ぜひ、動画をご覧ください!


裏話1 そもそも、分かるのかしら?


copyrights © Miyabi Fujishima All Rights Reserved.

 15年前くらいは、観光地のどこに行っても、だいたいおきあがりこぼしが売られていました。(今はよくわかりませんが・・・)それで、私は、おきあがりこぼしを1体ずつ買って集めていました。2段の雪だるまのような感じのフォルムで、和紙で肌や洋服が表現されていて、高さは5センチくらいのものです。その印象がすごくあるのですが、今のお子さまたちに、おきあがりこぼしというものが伝わるのか、不安でした。(放送後に色々聞いてみましたが、わりと伝わりました)


裏話2 なるべくご家庭にあるものを


copyrights © Miyabi Fujishima All Rights Reserved.

 この番組の趣旨は、家でも簡単に作って遊べることなので、材料も、なるべくご自宅にあるものを使いたいと思っています。今回は、中身の重りとして使ったのは、使い終わった電池です。テープの芯も、比較的ご自宅にあると思いますので、とても準備しやすいものだけで作られる回になりました。


裏話3 実は。

 この撮影は、2テイク目です。1回目は・・・作るのに失敗してしまい、もう一つ、芯を見つけてきて、作り直しました。(というのは、ここだけの内緒です)薬品調合系の時には失敗はつきものなのですが(水のりと、何かを混ぜて固めるなど)、きって貼るだけなのに失敗とは、、、予想外ですが、そういうこともあります。ですが、そういうのも、含めて工作は楽しいんですよね!

ぜひ、みなさんも作ってみてください!

それではまた次回、お会いしましょう!(更新は、毎月11日と21日です)

—————

今回の作り方やバックナンバーはこちらから
http://miyabiland.com/waku/waku.html

みやびらんどでは、消しゴムはんこのネット販売、オーダーメイドを受け付けています。また、企業や地域新興団体、イラストレーターさんとのコラボなども積極的に行っています。お気軽にお問い合わせください。
以上、藤嶋みやびでした! 
http://miyabiland.com

コメントを残す